カテゴリー:勝手にベスト5 お好み焼き
大阪お好み焼きランキング ベストファイブ

お好み焼きをおかずにご飯を食べるのは賛成?反対?
お好み焼き類の起源は、安土桃山時代の千利休が作らせていた「麩の焼き」だと言われています。
それから味噌の代わりに餡を巻いて作る「助惣焼」、それが「もんじゃ焼き」「どんどん焼き」に変化、その後、昭和に東京でウスターソースを使用する「もんじゃ焼き」や「一銭洋食」になって大阪にも伝わり、コンニャクや豆の具を入れしょう油味で食べる「ベタ焼」「チョボ焼」が誕生。それが各種鉄板料理へと進化し、現在の「お好み焼き」になったようです。
お好み焼きには大阪風と広島風があるのは有名ですが、他の地方でも様々あります。 例えば、府中市では、豚バラ肉の代わりにミンチ肉や細切れ肉を入れる「府中焼き」、竹原市では、生地に酒粕と日本酒を練り込んだ「竹原焼き」、富士宮市周辺では富士宮焼きそばをのせた「しぐれ焼き」、呉市ではうどんを入れたり、普通に焼いた後、半分に折り半月型にするなど、混ぜるもの、食べ方も違うようです。
ちなみに北海道では、お好み焼きのチェーン店はありますが、人口に対する店舗数も少ないので、あまり本州に比べれば食べられてないらしいです。
さてさてお好み焼き定食の賛否は聞かず...大阪お好み焼きランキング ベストファイブ!(BEST5)
TVや雑誌でも良く紹介される生野(鶴橋駅近く)にある人気店。
店内には有名人の写真がズラッと。豚やイカ・エビ・ホタテなどがオモニ焼き入ったが人気。それ以外にも有名人の名前がついたオリジナルメニューも多数あって選ぶのも楽しい。
オモニ
電話番号 | 06-6717-0094 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市生野区桃谷3-3-2 |
URL | http://r.gnavi.co.jp/5331374/ |
な焼き方にこだわりがあり、テーブルで店員がお好み焼きを焼いてくれる。生地の旨さ、食感に定評がありやや甘めでしつこくないソースに良く合う。リピーターが多いのも頷ける老舗の味。
味乃家
電話番号 | 06-6211-0713 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区難波1-7-16 |
URL | http://ajinoya-okonomiyaki.com/top/ |
創業昭和20年。ミナミのアーケード街にありお昼時はいつも行列が出来る超有名店。人気の山芋焼きは粉を使わず山芋100%。箸では掴めないほどふわっふわで、具材との相性もバッチリ。
他にも具材たっぷりの美津の焼や、洋食モダン焼等、必須アイテムも豊富。
美津の
電話番号 | 06-6212-6360 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-15 |
URL | http://www.mizuno-osaka.com/ |
大阪駅の新梅田食道街にある老舗の有名店。現在は梅田スカイビル、東京丸の内等数店舗展開中。
焼そばが多めで食感が優しいモダン焼きや、すじ焼がおススメ。
博多水たき元祖水月
電話番号 | 06-6361-5804 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区角田町9-20 新梅田食道街1F |
URL | http://r.gnavi.co.jp/3117800/ |
東京ソラマチにも出店している人気のお好み焼き屋。人気のお好み焼きはふわっふわでソースとよく合う王道の味。「すじねぎ焼き」も自家製醤油ダレとはもっちりした生地とのバランスにすじの旨みが深く絶妙。
福太郎 東京ソラマチ店
電話番号 | 03-5610-3050 |
---|---|
住所 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 6F |
URL | http://r.gnavi.co.jp/6410719/ |
2012年11月みんなでベストファイブ グルメランキング調べ